顔型別ティアラのつけ方の参考ページ

このページはどんなティアラを選ぶかお悩みの時のご参考ページです。
お客様それぞれのご事情を元に選んだり、着けたりする際の一助にしてください。
丸顔タイプ・・・比較的何でも似合う愛らしいタイプ。
なるべく避けたいつけ方・ティアラタイプ

丸顔の方は愛らしい印象のお顔タイプ。
もし頭部を小さく見せたい方は・・・
カチューシャタイプティアラは横の部分を
頭部側面に添わせるのではなく
〔出来れば)前方に持ってきます。
踊りにもよりますが、
なるべく前飾付きがお勧め。

大きさは頭部サイズに適したものを
選びましょう。
特に、小さすぎる場合はバランスも悪く、
頭部が大きく見えてしまいます。
飾りもある程度ボリュームがあるほうが
よいでしょう。〔大きすぎない。)

広い額は高貴で賢い印象ですが、
額が広く生え際が後方にある方は、
なるべく前部に飾りのあるものがお勧め。
ティアラ自体をあまり後方に着けないのもポイント。

額が狭めの方は、ティアラのボリュームと
毛髪部のボリュームのバランスを
考えてつけ方を工夫してみてください。
毛髪部のボリュームが大きいと
頭部が重い印象になり勝ち。
サイドの飾りが付いたものも○です。

丸型だけどベースともいえる、
という方はキリッとした
印象のお顔タイプ。
曲線を含んだフォルムのティアラで
やわらかい雰囲気をプラスしてみては。

あるがまま、どーん
と着けてしまうと
ちょっと悲しい。。
ーーーーー
ーーーーー
ーーーーー
ーーーーー

大きすぎると
こんな印象に!

ティアラのボリュームが小さすぎて
淋しく重い印象に、、

角ばってて大きいティアラや飾りは
避けましょう。
面長:知的で大人の雰囲気のお顔タイプ
なるべく避けたいつけ方・ティアラタイプ

とても大人っぽい印象のお顔タイプです。
頭部全体が高くなりすぎないように注意。
ある程度高さのあるティアラは、頭頂部より
若干前めに着けて見てください。
高すぎるものはなるべく避けたほうが
無難です。

前飾りのあるタイプです。

カチューシャタイプの場合は高さを
抑え気味(ティアラの上部はできれば後方
に少し倒して)につけてみてください。
側面はきちんとあるほうが横に広がりが
出ていいでしょう。

役柄や衣装とのバランスによっては
OKなのですが、、

役柄や衣装とのバランスによっては
OKなのですが、、
★高さのあるティアラでも衣装にボリュームが有る場合(釣鐘形で飾りが多い、ロマンチュチュで下部にボリュームがある、王妃の衣装である等など)は相対化されて高いティアラが目立たなくなり、綺麗なバランスで引き立つ場合もあります。
面長&卵:とてもエレガントで大人っぽいお顔タイプ
なるべく避けたいつけ方・ティアラタイプ

エレガントで大人っぽい印象のお顔タイプです。
高さのあるものは避けたほうが無難ですが、
このタイプのように横にも広がりがある
タイプのティアラはお顔の長所を引き立てます。

どうしても縦長の印象になってしまう方は、
ティアラの高さは控えめにして、サイドに
多少ボリュームのある飾りが付いたものを
試してみてください。
愛らしさがプラスされます。
カチューシャタイプは
面長の方と同じようなつけ方を
お試し下さいね。


大きすぎます。
(ただしロシア風のティアラは
このような形で額生え際辺りから
つけたりします。)